マーチャンダイジング
当社は全国約4,000社の酒類・食品メーカー様とお取引を通じて、約50万アイテムを全国約1,000社の小売業様などの販売先へお届けしています。
加工食品や酒類のナショナルブランドをはじめ、輸入商材や地域産品、ギフトなど多種多様な商品を取り扱うことで、消費者の皆様に新しい価値を届けられる魅力的な売場づくりに貢献しています。
酒類
当社は、洋酒食料品雑貨の輸出入商および卸問屋業を祖業としており、現在でも酒類取引が約4割を占めます。酒類の中でも特にワイン&スピリッツの取扱いを強化するなど、魅力ある売場提案を通じて、酒類販売の活性化に貢献しています。
≪カナールデュシェーヌ≫
フランスの国民的ワイナリー
カナールデュシェーヌはヴィクトール・カナールとレオニー・デュシェーヌによって1868年に設立されました。カナールデュシェーヌは、モンターニュ・ド・ランスのワイン生産地域の中心にあるプルミエクリュの村“リュド”で、テロワールの代表的なブドウ品種であるピノノワールの味を最大限に引き出した、バランスのとれたフルーティでフレッシュなシャンパーニュを造り出しています。
また、人と人とのつながりを大切にするという伝統を次の世代に引き継ぐよう努めると共に、自然を豊かな資源でありインスピレーションの源であると捉え、自然遺産の保護に積極的に取り組んでいます。
カナールデュシェーヌ史上初の女性シェフドカーヴ(最高醸造責任者)誕生
2025年1月、カナールデュシェーヌの10代目かつ史上初の女性最高醸造責任者としてシンシア・フォシエ氏を迎えました。フォシエ氏は醸造学の国家資格を取得後、ランス大学で技術を磨き 、カナールデュシェーヌで前責任者のローラン・フェドゥ氏と5年間を共にして、カナールデュシェーヌらしいフルーティさとフレッシュさ、香りを表現できる術を会得しました。
≪キウォンウイスキー蒸留所≫
韓国初のシングルモルトウイスキーを生み出した蒸留所
2020年、韓国史上初となるシングルモルトウイスキーKI ONE(キウォン)が生まれました。
手掛けるのは、クラフトビールの製造経験がある韓国系アメリカ人のブライアン・ドゥ氏(左)と、グレンリベット、シーバス、ニッカウヰスキー、スペイサイドと40年にわたって数々の蒸留所で経験を積んだ、ウイスキー界の伝説的存在であるスコットランド人のアンドリュー・シャンド氏。
KI ONE(キウォン) とは、韓国語で”起因”と“祈願”を意味し、韓国初(起因)のシングルモルトウイスキーを世界に広げていく(祈願)という目標を表現しています。
韓国の自然環境を活かしたウイスキー作り
ソウルから北に約1時間のナムヤンジュという名水の地に蒸留所は位置しています。凍えるような冬(-20度)と灼熱の夏(40度)によって生み出される最大60度の寒暖差の恩恵を生かし、ファーストフィル(新品)のアメリカンオーク樽、シェリー樽、ラム樽、ワイン樽に加え、バラエティに富む韓国のオーク樽を利用した熟成を行っています。
≪ベルルッキ≫
グイド・ベルルッキ ~イタリア最高峰のスパークリングワイン「フランチャコルタ」のパイオニア~
1961年、「イタリアの地でフランス(シャンパーニュ地方)と同じ方法でスパークリングワインを作る」という夢を、貴族のグイド・ベルルッキ氏と若き醸造家フランコ・ジリアーニ氏が実現しました。
ベルルッキ社が位置するイタリア北部、ロンバルディア州のフランチャコルタ地方で作られるスパークリングワインは、地名を取って”フランチャコルタ”と呼ばれています。
フランチャコルタはシャンパンよりも泡がきめ細かく果実味にあふれ、イタリア最高峰のスパークリングワインとして世界中のワイン愛好家から高く評価を得ています。
当社は2017年よりベルルッキ社と独占販売契約を締結し、国内での販売を行っています。
「フランチャコルタのパイオニア」としてのベルルッキの特長
ベルルッキ社はフランチャコルタ地方で最大のワイナリーです。ブドウ畑の面積はフランチャコルタ地方全体の約25%に及ぶ515ヘクタールで、安定したブドウの収穫とワイン製造が強みです。また、年間生産本数は全体の20%を占める約450万本と、フランチャコルタ業界を牽引するワイナリーであることは一目瞭然です。
2022年には、イタリアで最も権威あるワイン評価誌「ガンベロ・ロッソ」より「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(年間最優秀ワイナリー賞)」を受賞し、フランチャコルタのパイオニアとしての実力を示しました。